2012鯱リーグで最終的に勝利した圭さんと勲くん。
今週から2週に渡りその勝利のご褒美、名古屋ロケの模様をお届けします。
![]() ![]() |
今回はニューギン桑名工場を中心とした工場見学。今週いよいよ導入がスタートした「CR花の慶次~漢」の製造過程を伊藤課長の流暢な案内付きで見せて頂きました。
![]() ![]() |
自動釘打ち機にはじまり役物や液晶などの取り付け、各動作の検査まで見どころいっぱいで圭さん&勲くんは感心しきりでした。
![]() ![]() |
その案内の課程でカメラの奥にチラチラと見切れていたのが、ここにいるはずのない城次師匠。なんでも「自腹で来るならいいですよ」とプロデューサーに言われたのを真に受け自費でここまでやって来たのでした。
![]() ![]() |
城次師匠には工場のお手伝い(ほぼ邪魔ばかりでしたが…)とお昼休みのインタビューをしてもらいました。
こちらでも城次師匠は人気者でなぜかみんなでヅラを触るイベントが発生してました(笑)
![]() ![]() |
工場見学の最後には伊藤課長が歴代慶次シリーズの台を用意してくれ初代慶次で自ら大当り、戦モードから打たせてもらうというお膳立てまでしてくれました。
![]() ![]() |
しかしそこは安定と安心の城次師匠。即座に殿モードに落下させ、そのまま通常へ。伊藤課長の好意を一瞬で不意にしてくれました。
![]() |
とにもかくにもニューギン桑名工場、シンエイ南濃事業所のみなさま大変ありがとうございました。
また来年もお邪魔させて下さい。
(担当:竹原D)