先週、「花慶の日2015」で会場をリポートした城次さん、せっかくだったら慶次が晩年過ごした米沢まで行っちゃえということで、パチプレっ旅~山形・米沢編~
![]() |
![]() |
・堂森善光寺
慶次の供養等が建てられているお寺です。
お寺自体の歴史も古く、1000年以上前にこの地あったそうです。
ご本堂の横にひっそりと佇むのが、「花の慶次供養等」
最近、CR花の慶次ファンも多くきているらしく、煙草盆やキセルもお供えしてありました。
![]() |
![]() |
![]() |
・宮坂考古館
初代館長が、80年余の生涯を費やし集めた米沢藩の歴史的資料の数々。
前田慶次・直江兼続・上杉謙信の甲冑をはじめ、火縄銃、槍、屏風など数多くの貴重な品々が展示されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・ ベガスベガス米沢店
今回打ったのは、もちろん!「CR真・花の慶次」
ここで打たなくてどこで打つ!というくらいわかりきったことですが、フルスペック…米沢の地で誰もが、大負けすると予想しますよね?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ですが、2時間の実戦で13連チャン!16,000発以上を出し大勝利で終えました。
・米澤牛DAININGべこや
勝利のご褒美にやってきたのが、米沢牛を美味しく食べられるお店。
![]() |
8500円の米沢牛のコースをいただきました。うまさ半端ないです!
あんな美味しいお肉はじめて食べたと城次さんも大満足!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お支払いは、ブーブー言いながらも、パチンコで勝った城次さんにしていただきました。
(担当:松崎D)