今回は圭さんと城次師匠が上天草を旅するパチぶらっ旅。
旅のスタートは宇城市の三角西港。ここでは圭さんと城次師匠で「釣り」をやってみました。すると不思議。日頃パチンコで見かけるような状況に陥ってしまいます。
![]() |
![]() |
たまに釣りを嗜む圭さんは、開始すぐにメジナを釣り上げると小さいながらもコンスタントに釣っていきます。
一方の城次師匠はズブの素人。引いたと思えば餌をとられ、大物かと思えば根がかり。
![]() |
![]() |
極めつけには魚の形をした石を釣り上げ、別の意味でみんなに感心されていました。
釣りとパチンコって割と似てるんですかね~。
釣りの後にやってきたのは上天草物産館「さんぱーる」。
![]() |
![]() |
こちらの生鮮市場では絶品「たこステーキ」やお刺身を味見させて頂きました。
さらに併設のレストランで1日限定20食の「さんぱーる丼(1,800円)」に舌鼓。
![]() |
海の幸を満喫してホール実戦に挑みます。
<上天草物産館 さんぱーる>
上天草市大矢野町中11582-24
TEL0964-58-5600
ホールでは圭さんの薦めで2人並んで「ドラゴンハナハナ(30パイ)」を打つことに。
![]() |
![]() |
城次師匠の台はなかなか調子が良さそうだったのですが、師匠はあまりにこらえ性がなくすぐにパチスロ「カイジ3」に移動してしまいました。
するとこの台移動が大正解。すぐにAT「黙示録モード」に入れると一撃で1240枚のコインを獲得。最初のドラゴンハナハナでもマイナスを出していないので1500枚近くプラスで実戦を終えました。
![]() |
![]() |
一方、ドラゴンハナハナでふるわなかった圭さんは「沖海3」に移動。
しかしこの台では1000回転を超えても大当たりできず、城次師匠が勝ったのと同じくらいマイナスで勝負終了と相成りました。
![]() |
![]() |
最後は城次師匠がみんなにちゃんぽんをごちそうしてくれました。
お邪魔したのは「しろやま食堂」。師匠が自らリサーチしてアポイントも取ってくれました。こちらでは、天草大王のカツとクルマエビが豪快に乗った「四郎ちゃんぽん(1,050円)」をいただきました。266号線沿いにあるのでみなさんもぜひお立ち寄りください。
<しろやま食堂>
上天草市大矢野町中478-3
TEL0964-56-3032
それにしても城次師匠は、ぶらっ旅が復活して破竹の3連勝!それもすべてスロット勝負です。
この調子で次回も頑張ってくださいませ。
(担当:竹原D)