ども~梅雨本番の松崎Dです。
眠い…とにかく眠い…
最近、家に幽霊が出るので全然熟睡できません!
引っ越しを考え中なんですが、ホントに物件がない!
![]() |
不動産屋曰く…「内覧してたらすぐ借りられちゃいますよ」
中を見られずに決めるのはちょっとアレだし、あと1年ぐらいは幽霊と同居しないといけないかな…
と、最近ブルーな生活を送っております。
ツイッターやめます!やってないけど。ひょんなことから炎上しちゃうご時勢ですからね、危機管理能力って大切ですよね。たけはらDです。
炎上関係ないのですけど危機管理能力がある人とない人の話をば。先日、うちの奥さんと愛ちゃんとの3人で回るお寿司を食べに行ったときのことです。愛ちゃんがサイドメニューで頼んだのは、餅をコロッケ状に調理した揚げ餅みたいなのだったのですが、同じ皿に乗っていた銀紙に包まれた三角形の食材を指してこう言いました。
![]() |
愛「たけちゃん、チーズ食べん?」
竹「え、こんな大きなチーズ戴いていいの?ラッキー!」
私は何の気なし憲武にその申し出をありがたく受け、それを一口で平らげたところ…
竹「愛ちゃん…これバター…」
恐るべき岩清水トラップ。「バター揚げ餅」ってメニューに書いてあるやん!そう言って注文しましたやん!3人で大爆笑して帰途に着いたのですが、家に帰ってから奥さんがこう言いました。
妻「そういえば私、最初に愛ちゃんに『これ食べん?』って言われて、揚げ餅を半分食べたけど、
今思うとあれって絶対『チーズ食べない?』って意味だったよね… 愛ちゃんチーズ嫌いだもん」
なんと孫六。本来チーズと騙されて大量のバターを食わされるのは私じゃなくて奥さんのはずだったのです。そこをヒラリとかわし私を誤爆せしめるとは全くもって恐ろしい妻。
その危機察知能力を少しでいいので分けてもらいたいもんです。モンテスキュー。三権分立。