号機の初代から、今年、10年目となる記念イヤーに全てがパワーアップした“猪木”が遂に登場です。今週の新台情報は、オリンピアから「アントニオ猪木が伝説にするパチスロ機」
本機は、ARTとボーナスを搭載しています。ARTは、基本となる「闘魂チャンス」が1Gあたりおよそ2.8枚の純増でその他に、上乗せに特化した「闘魂RUSH」と「いくぞー!RUSH」「極いくぞー!RUSH」の4つのARTを搭載しています。
通常時、前兆となるモードが「火山修行モード」と「非常識モード」の2つです。
「火山修行モード」は液晶下に表示されているレベルが、上がっていくほどチャンスアップ。最高のMAXまで行けば、ボーナス獲得かART突入が濃厚となります。
非常識モードは、突入するだけで大チャンス!さらに、このモードで当選すれば、何かうれしいことが起きるようです。
ボーナスは、青と赤7の闘魂BIGと、闘魂レギュラーの3種類を搭載しています。
闘魂ビッグは、20回・50回・100回のベルナビで管理されています。
消化中は、カットインが発生し赤7が揃えばART突入が確定。
その他に、レア役・チャンス目成立でも突入のチャンスとなっています。
基本、赤より青7の方がART突入期待度が高くなっています。
闘魂レギュラーは、5回のベルナビとART自力抽選「てめぇの力ゾーン」の2つで構成されています。ベルナビ終了後、5回の2択押し順当てに正解するほどART突入期待度がアップします。
それでは、注目のARTです。
基本となる「闘魂チャンス」は、1Gあたりおよそ2.8枚の純増と現行トップクラスの出玉性能を誇ります。
初回は50Gで1セット、2回目以降は1セット、30~300Gとなっています。
もちろん、G数上乗せ・引き戻し抽選アリです。
レア小役成立からのゲーム数上乗せ期待度は「スイカ→弱チェリー→チャンス目→強チェリー→闘魂スイカ→闘魂チェリー」の順で高くなっています。
闘魂ラッシュは、ライバル達と死闘を繰り広げる、7Gの上乗せ特化ゾーンです。対戦相手によって勝利期待度が変化。ビッグバンベイダーならピンチ、マスクマンなら大チャンスとなっています。
上乗せは、レア役成立か猪木の技が決まる度に、10~100Gを上乗せ。最終的にバトルに勝利すれば、「ラッシュ継続+G数上乗せ」もしくはボーナスのどちかとなります。
「いくぞー!RUSH」は、ナンと毎ゲーム上乗せとなる至極の上乗せ特化ゾーンで1.2.3ダーの合図でボタンを押せば上乗せです。一度突入すれば、メダルの大量獲得が夢ではありません!
ファイナルチャンスまで行くと、さらに怒濤のような上乗せを体験できます。
闘魂チャンス、闘魂ラッシュのG数はもちろん、なんとボーナスまで上乗せしちゃいます。その他にも、継続率がさらにアップする「極いくぞー!RUSH」も存在します。
そして、猪木で忘れてならないのが「道」演出。特典は、最初に全ナビが発生する「闘魂レギュラー」、そして闘魂チャンス上乗せ期待度大幅アップの「闘魂BIG」、さらに!「極いくぞー!RUSH」突入の3つが約束されます。
「アントニオ猪木が伝説にするパチスロ機」まもなく登場です!
(担当:松崎D)
設定 | ボーナス合成確率 | ART初当り確率 | 合成確率 | 出玉率 |
1 | 1/285.9 | 1/525.2 | 1/185.1 | 97.2% |
2 | 1/285.4 | 1/488.3 | 1/180.1 | 98.6% |
3 | 1/277.0 | 1/490.5 | 1/177.0 | 100.0% |
4 | 1/262.2 | 1/416.6 | 1/160.9 | 104.9% |
5 | 1/250.6 | 1/364.5 | 1/148.5 | 110.1% |
6 | 1/241.4 | 1/310.0 | 1/135.7 | 115.1% |