銀玉親方 |

|
vol.1 |
こんにちは、銀玉親方です。 毎月「パチプレTV−R」で熊本に呼んで頂いて、熊本の皆さんにはとても感謝しております。
それに情報誌のほうの「パチプレ」にもずいぶん長く原稿を書かせてもらってるんだよね。熊本で読んでくれる人がいて嬉しいです。毎月熊本では美味しいラーメンやお好み焼きを堪能しております。時には馬刺しや馬ホルモンや、デコポンや、いきなりダンゴや、ひともじのグルグルなども。
また熊本は温泉が豊かなので、そちらのほうも少しずつ探検しております。
この前は天草のほうと阿蘇のほうの温泉に行きました。
そうだ、今度東京三世社という出版社から、温泉ぬるま湯情報誌が創刊されます。
どういうわけか僕も原稿を書くことになっているので、熊本のみならず九州の温泉に入りまくろうと計画しております。
面白い温泉情報などありましたら、僕が運営している「雀荘たぬ」のホームページまでメールをいただけるととても嬉しいです。ここからもリンクしてますのでぜひ覗きに来てください。
という銀玉親方。ふらっと居なくなることが多い。
ついこないだも市内からバスで、下田温泉まで行ってきたとか…。
P:「どれくらいかかりました?」
銀:「んー、3時間くらいかな」
P:「・・・(汗>)。良かったです、ロケの出発時間に間に合って」
この人、ほっとくとどこにでも行ってしまいます。
先々月のロケでは人吉に泊まりに行ったし。しかしまだ黒川温泉には行ってない。どうやら交通手段が分からないらしい(笑)。
そして無類のコンビニ好き。あるロケでの事。
P:「あれっ?親方は?」>
スタッフ総出で探していると、「冷凍焼き芋(なんだ、それは?)」を頬張りながら登場。
P:「どこ行ってたんですか?」
銀:「んー、ちょっとそこのコンビニ」
P:「コンビニ?」
銀:「うん、ほらこんなもんまで売ってたんだよ」
と見せてくれたのは昔懐かしいポンポン菓子(お米で作った駄菓子。これ知ってる人は絶対30以上だと思います。ちなみにうちの部長<←還暦>は「バクダン菓子」と言い張っております)。何か珍しいものを見つけるととりあえず買ってしまう模様。
さらにコンビニに関して造詣が深い。移動の車中での事。親方がコンビニを見つけた。
銀:「確かあの○○って言うコンビには、○○資本なんだよね」
P:「へー、そうなんですか」
銀:「西日本ではあまり見かけないよね」
P:「はあ」
銀:「関東ではさあ、…(コンビニに関する薀蓄が繰り広げられる)」
何であんたそんなこと知ってんだ、ということまで知ってる。変な人です。
「銀玉親方が行く!」ではちっともイケてない親方ですが、ロケ前に自分のお金でパチンコをやる時は絶対負けません。「はー、さすがだな」と思ってロケが始まると簡単に負けてくれます。
ある意味、凄い人です。
そんな親方の魅力はここ(http://member.nifty.ne.jp/tanu-goten/)でも炸裂してます。皆さんも一度覗いてみてください。
|