パチンコ・スロットの波ってアレなんですかね?
勝つ時は何打っても勝つし、負ける時は何打っても出ないはハイエナされるは…
流れを掴むてホント大切です。人生も!
今北産業、波が!オレにやって今北!
今日のオレ
沖ドキ⇒3Gでペカペカ 7連 1000枚
パチンコ(ライトミドル)⇒50回転 11連 8000発
ジャグラー⇒90G 8連 1500枚
どや!何打っても勝てるんじゃ!
パチンコ・スロットの波ってアレなんですかね?
勝つ時は何打っても勝つし、負ける時は何打っても出ないはハイエナされるは…
流れを掴むてホント大切です。人生も!
今北産業、波が!オレにやって今北!
今日のオレ
沖ドキ⇒3Gでペカペカ 7連 1000枚
パチンコ(ライトミドル)⇒50回転 11連 8000発
ジャグラー⇒90G 8連 1500枚
どや!何打っても勝てるんじゃ!
やほーやほほーヌーブラやっほー。たけはらDです。
サドンリー菊陽壽屋、突然ですが皆さんは黒歴史をお持ちですか?私はあります。ひとつ披露しますと小学校に入ったばかりの頃、とっても大きな便が出たのです。それはもう「わしゃ進撃の巨人か!」と未来の漫画で突っ込みたくなるぐらい立派なやつでして、これは多くの人に見せなくては…と謎の使命感がほとばしり、すわちり紙に包んで通学路のあぜ道に設置。毎日こんにちはと挨拶していたことを思いだします。わしゃ奇行種か!
今しがたちょうどスタジオに生放送前のイタガキがいたので、この黒歴史を披露したところ「狂ってる」「人とし て理解できない」と散々な言われよう。何だい!ちょっとは共感してくれてもいいのに…
するとスタジオのADくんが一言。「たけさんインカムがオンになってます!」
新たな黒歴史が産み落とされたのでついぞ人に見せたくなって、ここに書いててござ候。やってることは少しも小学生から変わってないのであります。
最近、ジャグラーが絶好調!
いつも閉店前1~2時間ぐらいしか打たないんですが、一ヵ月ほどで収支+5000枚ほど
基本、ハマり台ばかり狙っております。
夜の時点で、900ハマりで当たり0の台に座り50枚でペカリ。それから4連。
そして、同じような回数の台に座り、またまた50枚でペカリ。それから3連。
こういう台は、連チャンが終わったら即ヤメなので、40分ほどで+1000枚ほど。
他にも、マイジャグで連チャンのあと、大ハマり(500G、400G、900G、300G、200G、200G)をくらっている最中の台に座り(195G開始)、100枚ほどでペカリ。
それから11連で+1800枚ほど。こんな感じでハマり後の連チャン狙いにいい感じではまっています。
これが続けばいいんですが、そうはいかないんですよね…
♪ホッホッホッと〜声が〜す〜る〜♪シュッシュッシュッと〜風がなると見せかけて口で言ってる〜(笑)たけはらDです。
なんでシャドーボクシングする人はパンチを繰り出す時「シュッ!シュッ!」と発するんでしょうね?ひょっとこして自分で効果音をつけてる?っと思ってググったら、力を入れるためにわざと息を吐いてるんですって。あらそなの、吉川ひなの。私今日あれの日なの。
ところで皆さんはご覧じましたか?「亀田興毅に勝ったら1000万円」。ネットで流れたにもかかわらず、1320万人というすごい視聴者数を記録したそうですね。ざっと国民の10人に1人が観てたってことになります。すぎょい。
果たしてパチンコ番組でこのような企画があったらみなさんに観てもらえるかもしれませんね。その場合、登場するのはやはり「沼」ですかね。攻略したら1000万。でもこれってギャンブルになってしまうから法的に圧倒的NGかもしれませんね。夢はあるんですけど…
あとはパチンコ関係ないけどリアル鉄骨渡りがあったら観てみたいですね。怪我とか死んだりしないレベルで。あ、そーするとただの平均台渡りか…じゃあもうシャドー鉄骨渡りでいいですもう。
神経質なのかなんなのかわかんないんですけど、嫌な音ってないですか。え、お前の話が耳障り?またまたあ。しまったまた脳内のお友達と会話してしまった。竹原Dです。
個人的な好みなのかなんなのかわかんないんですけど、コマーシャルで美味しそうに物を食べたり飲んだりする音が不快なんですね。これ見よがしにビールを喉を鳴らして飲んだり、お茶漬けをズルズル言わせばがら食べやがりますけど、あれを見て美味しそうだと思う人がいるからああゆーCMを作るんですよね、はっきり言ってその気が知れないのです。そんなにあの音がいいなら、スロットのボタンプッシュの音に使ってみたらどうでしょう。オエッ。
逆に好きな音はジャグラーのリール回転時の音ですね。ジャグラーといえばレバーオンでタララッタッタッタ♪って鳴りますけど、その裏で「ミニョミニョミニョ」って効果音入れてあるじゃないですか。芸が細かくて好きですね。そのうちリール回転音を調査する企画もいいかもしれませんね。地味だなーそれ。
この前まで連戦連勝中「だった」松崎Dですよ〜
現在は、連戦連敗…どうやったら勝てますか?状態まで落ちちゃいました。
勝つ時は、何打っても勝てるのに、波が去ると、何を打っても勝てましぇん(泣)
最近は、パチンコ・スロットを乱れ打ち。
たぶん冷静になれず、当たりそうもない台に突っ込んでるからでしょうけど…
本当に当たらん!ジャグラーでさえ投資10Kで1ペカリもせん!
やっぱこういう時は、打たないという選択肢がベストなんでしょうが行っちゃうんですよね〜
とりあえずこういう時は、初心に戻りジャグラー攻略から始めましょう、と自分に言い聞かせると見せかけて、フルスペックを打つ荒治療をしてみたいと思います。
たぶん、1ヵ月後には憤死してると思います。
♪ぱなし ぱなし ぱぱぱぱなしっ わーたーしぱなしの女ーの子っ! たけはらDです。このコラムも新年度になってローテーションが月イチから隔週に戻ってしまい書くぱなしがない。松崎Dも今回はネタを提供してくれなかったしな~。神よ、なぜ私にこのような試練を与えたもうか。
あ、思いついた!ハイテンションなリズムに乗せてパチンコのあるあるネタを披露すれば良いんじゃないでしょうか?うん、やってみよう。ズズビズビズバ、ハイッ、ハイッ、ハイハイハイッ!
あるあるパンケン隊ッ! あるあるパンケン隊ッ!
「となりの 音で ケツが浮く」
ビクッとして恥ずかちー。感度良すぎ!わしゃ全身バイブレーターか!あるあるです。
あるあるパンケン隊ッ! あるあるパンケン隊ッ!
「一枚 掛けを 忘れちゃう」
一枚掛け、ペカった喜びで忘れちゃいません?目押しをミスってさらに損。あるあるですね。
あるあるパンケン隊ッ! あるあるパンケン隊ッ!
「朧BCは 耳痛い」
桜がブワッてなるところ、音がでかすぎて鼓膜にダメージが… でも月の形状を見るため朧を選ばないとならぬジレンマ。これもあるあるです。
あるあるパンケン隊ッ! あるあるパンケン隊ッ!
「閉店間際にGOD引く」
これもあるある!…って嘘です。そもそもGOD引けないですしね。盛りました。森昌子。ワンオクロック。
でもいいフォーマット思いついちゃったなー。次回はいつもここからの「悲しいとき」をもじって「パなしいとき」でいこーっと。
ども〜連戦連勝中の松崎Dっす。
最近、ジャグから海物語シリーズに打つ台を代えたんですが…
鬼の10連勝中!出玉もここ一ヵ月で+7万発ほどと超絶好調!
海のライトはいいですね〜当りは軽いのに連チャンが半端ない!
しかも、3回に1回ぐらいが16Rなので、偏れば結構な玉が出ますね。
これからジャグ打ちをヤメて海のライトへ完全移籍したいと思います。
「スロットが調子悪い」という方、たまにはパチンコもオススメですよ!
カッパ何様カッパ様~ カッパの皿ってあるじゃないですか。あれって皿じゃなくて頭皮ですよね。単にトッペンが薄くなってザビエっただけなのに「皿を乗せてるだけ」と言い訳してるだけじゃないんですか?ねえ?現実逃避、いや現実頭皮ですよね?そうですよね?
好きなアイスはビエネッタ。たけはらDです。
トッペンはげといえば、中学時代の先生を思い出します。厳しいながらも生徒たちの信頼を集めたその先生は、「自分のハゲはいじって良い、そのかわり友達の見かけの悪口は言うな」と常々言っておりました。この先生のお陰で私のクラスは非常にまとまった良いクラスだったように思います。
私がその先生から教訓にすべきは「ピンチをチャンスに変える」考え方。自分の容姿の欠点?をも学級経営に生かすしたたかさです。
城次師匠もハゲヅラをかぶっていますが、きっとこれも素顔を見せた時「実はかっこいいのね」とおねいさんに言わせるため。ハゲに乗じて女性を口説く。そんな外道に私もなりたい。