ども!スカルプDです。
先週のここの原稿、松崎Dが漢字間違えてたので訂正しておきます。
「女の感」→正解「女の勘」
ついでにいうと「この前○○したでしょ」の○○に入るのは「浮気」ですね、はい。
いやあでも勘違いって多いものでして・・・
わたしあずーっと「どんぐりころころどんぐりこ♪」って思ってたんですけど~
あれって「どんぐりこ♪」じゃなくって「どんぶりこ♪」なんですってね。
じゃあ「やまぐちりこ」の妹は「やまぶちりこ」ってなるのだろうと思えばそうはならず「やまぐちりく」なわけで、なんともイソジン(セクシーな意味ではない)、いや理不尽な世の中ですね。

ちなみに勘違いではないんですが、最近気づいたことといえば・・・
「自分がトイレで用を足す時に(小)必ず大きなため息をついている」ということです。
私がよく行くホールは小便器の上に灰皿が置いてあるんです。
すると用を足すたびにその中の灰が舞い上がり「うわ、やべ」ってなっちゃう。
舞い上がった灰をよけながらも世間のルールからはみ出してなるものかとやっきになるトイレタイムそれはもう大変なもんです。

他の人を見ていると(ゲイ的な意味ではない)私みたいな失態をかます人はなく「トイレでため息をつくのは自分の癖なのか」と初めて気づいたわけです。
日々これ勉強ですなあ。
「カメラに写ってはじめて自分の頭頂部の薄さに気づく」これもまた新たな発見でございました。薬用シャンプー買いに行こ。