SANYOとゲームメーカー「コーエーテクモ」がタッグを組みホールに登場した「戦国嵐」。そのスロット機がさっそく登場です。この台は1ゲームあたりおよそ2.7枚の増加が見込めるAT「覇王CHANCE」をメインに出玉を増やすマシンです。ボーナスも搭載されていますが、それは擬似ボーナスで ATの一種と考えて良いでしょう。
<軍議MODEと武将決闘>
遊技をスタートしたら、ゲーム数解除の前兆的役割である「軍議MODE」か自力チャンスゾーンの「武将決闘(ぶしょうバトル)」を待つことになります。「軍議MODE」は背景が青→黄→緑→赤→虹色の順にステップアップするほどチャンス。最終的に連続演出に発展しAT突入か否かが決定します。「武将決闘」は敵とバトルしながら自力でATを獲得できるゾーン。まず味方のキャラを「羽柴秀吉」「お市」「柴田勝家」の中から選択します。
対戦相手は通常決まっていますが、佐助だとチャンスです。
バトル中はリプレイを引くと相手が攻撃。多くの場合ダメージを受けます。
一方、真ん中に斬撃図柄が止まる「斬撃リプレイ」やレア小役を引くと味方キャラが攻撃。敵にダメージを与え、体力ゲージをゼロにすれば勝利、AT突入となります。
<覇王CHANCE>
AT「覇王CHANCE」は1ゲームあたり約2.7枚の増加が見込め、1セットのゲーム数は30G、50G、70G、100Gのいずれか。基本は30Gですが、信長が登場し高いゲーム数を選ぶ演出も存在します。AT中はチャンス役を引くことにより起きる上乗せやBIGボーナスの当選に期待しましょう。ちなみにボーナスはほとんどAT中にしか生じない模様です。
なお、特殊ゾーンとして5G間続くボーナスの高確率ゾーン「覚醒」や毎ゲームボーナスとゲーム数上乗せを抽選する基本10G継続の「夢幻の刻」も搭載されています。
<フリーズ>
フリーズを引くと継続率が80%オーバーと言われるAT「本能寺決戦」に突入します。
逆押しの指示が出るので各リールにBAR図柄を狙いましょう。
なお「本能寺決戦」はATで敵将を倒していき13国を制覇しても突入する模様です。
「パチスロ戦国嵐~覚醒の章~」すでにホール導入がはじまっています。ぜひお試しください。
(担当:竹原D)
AT初当り確率 | 機械割り | |
設定1 | 1/258.37 | 96.9% |
設定2 | 1/249.88 | 98.2% |
設定3 | 1/243.23 | 100.0% |
設定4 | 1/221.13 | 103.7% |
設定5 | 1/209.54 | 106.8% |
設定6 | 1/193.91 | 109.9% |