〜夏休み〜
こんにちは!
最近、暑さに負けそうになっている岩清水愛です。
そんな中で、子供には楽しい夏を過ごしてもらいたく親はあれやこれや考えますよねー!
先日、造形作家gajuのキッズ向けセミナーに参加してきました(*^^*)
粘土でいろんなかたちを作って麦わら帽子にデコレーションしていくというもの。
子供のセンスに感激しながら親の方が楽しい時間をすごしました^_^
出来上がった帽子です。
![]() |
まだまだ夏はこれから!
暑さに負けそうになるけど、楽しい夏にしよう。
こんにちは、岩清水愛です。
ひいちゃいました、風邪…。
子供のがうつったんですけど、夏風邪は長引くっていうでしょ(ーー;)ひどくなる前に病院へ行ったんですが、、、風邪薬を飲むと眠くて眠くて…。眠気との戦いです!早めに病院に行ったおかげか、ひどくならずにのどの痛みもとれて、声がかれることなく治っていってはいるんですがー、やっぱり眠い。
夏は夜も暑くて熟睡できてないし、疲れがたまりやすい。そんなスキをねらって風邪菌が(-_-)この風邪菌に負けそうになったけど、これ以上やられるもんかー!
薬の眠気は休めってことなんですよね。
昨日久々に昼寝をしてみました。
たった15分でしたが、なんだか頭がスッキリ。体が疲れている時は少しの昼寝有効かも(*^^*)
まだ鼻水がぁぁぁ。
早く完治させるぞー!
みなさんも、夏風邪お気をつけくださいm(__)m
〜梅雨明け〜
こんにちは、岩清水愛です。
梅雨が明けてからの猛暑、、、体がついていきません…。
最近、子どものお気に入りメニューがそうめん!
子どもは麺類好きですが、やっぱり暑い夏には冷たくツルッと入るそうめんがいいって、小さいながらにわかるんですかね(・・;)っていうか、妊娠中にそうめんばっかり食べてたからですかね(^^;;
まぁ、とにかく週の半分はそうめんがなんらかのら形で食卓に並びます!うちは、そうめん消費率がかなり高いですよ!
最近では、茹でたそうめんをみずでシメる時に子どもが手伝ってくれます。
成長ですね!
そして今夜も我が家は、そうめんだそうです。朝保育園に行く時から約束させられました。
ただ、そうめんならなんでもいいってわけじゃないみたいで、今のお気に入りは、
島原手のべ素麺 千年の糸
確かにおいしい。
で、何が大変かって、そうめんとのサイドメニューで栄養つけさせないとと頭抱えてます。
今日は、豚しゃぶでいこうかな。
あー、早めの梅雨明けで長い夏になりそう。体力つけて乗り切らないとですね(*^^*)
〜雨でもドライブ〜
こんにちは、岩清水愛です!
しばらく空梅雨なのかなーと思うくらい雨が降っていなかったのに、ようやく梅雨らしい天気になりましたねー。
雨も必要とはわかっていても、こうも洗濯物がスッキリ乾かないと心もスッキリしない…。こんな時こそ、好きな場所でゆっくりしたいと思い、雨でロケがとんだ日に一路西原村へ!
行きたくて行きたくて仕方なかった大好きな場所に久々行ってきました。
Walet(ワレット)です。
入口の雰囲気がまたいい感じになっていたー^ ^四季折々表情がかわるお店の入口とお庭。夏を目の前に、緑たちが恵みの雨を喜んでいるかのようにイキイキしてました!
店内の雰囲気もやっぱりいい。
こんなおうちに住みたい!
夢は膨らむばかり。
この日は、ランチたべて、雑貨見て、ゆっくりとワレットですごしました。
充電充電(*^^*)
スズメ蜂…((((;゚Д゚)))))))〜
こんにちは、岩清水愛です。
暑くなるとこの方々の活動も活発になる…(・・;)のは、わかるんですが、いざ、目の前に現れるとパニックになりますねー!
私は取材でスズメ蜂を食して以来、いつか逆襲にあうんじゃないかと思っていて、スズメ蜂だけではなくミツバチ蜂でさえも恐くて仕方ないんです。ブーンと音がするとカナブンでさえビクッとするようになり…。
そんな中、うちの駐車場にスズメ蜂が!
子供が一緒だったので、怖がってばかりはいられず、とにかく、子供を保育園に送って仕事に行かなくてはいけなかったので、気合を入れて、、、アスファルトに這っているスズメ蜂に気づかれないように、飛ばないように、刺激しないようにゆっくり自分の車に近づいていっていたら、、、動いたー(>_<)
とにかく、子供を抱きかかえてその場を離れるも、時間がない!どうしようどうしよう。。。と迷っていると、またスズメ蜂が駐車場のアスファルトに着陸。
あー、タクシーで行くかー!
とあれこれ考えたが車にその日必要な荷物をすでに乗せていたのでやはり車をださなくては、、、。
スズメ蜂を刺激しないように車を出すことに再チャレンジ!とにかく、子供を無事に車に乗せられたらどうにかなる!
泣きたいくらい恐い気持ちをぐっと抑えて子供に大丈夫よーって言いながら必死で頑張る母。
そして、無事に子供を車に乗せられひと安心。窓をしっかり閉めて出発!
これで朝の貴重な10分がロスタイムとなったが、刺されることなくクリアできてよかったぁ。
家の近くに巣がないことを願う(-。-;
~無性に…~
こんにちは、岩清水愛です^ ^
夏本番を前にバテ気味の私…。
っていうか、梅雨らしくない天気に体がついていけず…(・・;)
とにかく今からバテとったらいかん!ってことで、無性にうなぎが食べたくなった私は、大好きなウナギ屋さん、第二空港線沿いにある『かわ専』にいって来ました^_^
相変わらずにぎわっていたかわ専さん。
とにかくうなぎを食べて元気になりたい!そんな気持ちで、贅沢にひつまぶしを食べてみました。
やっぱりうまーい(≧∇≦)
一口食べるごとに元気になっていく感じがして、、、写真をとるのも忘れてたべてしまいましたー!
なので、
すんません、食べてしまった後の写真でもどうぞ(・・;)
うちの子どももいよいようなぎデビュー
!びっくりするくらいの食べっぷりで、嬉しくなりました^_^
うなぎパワーで家族みんな元気元気!
かわ専さん、ありがとうございました。
~運動会~
こんにちは、岩清水愛です(*^_^*)
運動会シーズン真っ只中…、友人の子供の運動会にいって来ました!
今はお母さん達がおしゃれですねー。
かなり勉強になりました。
で、子ども達の人数が昔に比べると少ないからか、PTA参加の種目も結構あって、保護者も忙しそうでしたー!
ある意味メインイベントのお弁当タイム。お母さんが作った愛情いっぱいのお弁当も勉強になりましたー!とにかく、天気がよくてよかった!これで雨降って延期とかなったら、親も大変ですもんね(・・;)
そして、みんないいカメラで撮ってるー(^^;;お父さん達がプロみたいなカメラを使って、たまにレンズなんかも変えながら…本格的でねー。
やっぱり子供の成長の瞬間瞬間を残したいですもんねー^_^
うちのカメラは…買い替え時だと改めて実感。。。
色々勉強になる運動会でした!
うちは秋運動会なので、まだちょっと先ですけど、運動会って子供はもちろん親も頑張る家族の一大イベントですね♩
応援にも熱が入って、あっという間の時間でした!大声出して応援したら、かなりのストレス解消になりましたー^ ^
子供たちも、大人たちも、先生たちも、みーんなお疲れ様でしたぁ。